いつからこんなに汚いフォントに?
ある日のこと、いつものようにパソコンのスイッチを入れてニュースやらをチェックしていたのですが・・・。
「ん・・・! 何かパソコンの文字が見えづらいなぁ」
老眼鏡を上げ下げして焦点を合わせ直してみたがどうもしっくりこない。
文字がかすれているような、色が薄くなったような、滲んでいるような、一昔前のギザギザ文字に戻ってしまったような、とにかく汚い。
ブラウザだけではなくて、アイコンの文字もボックスのタイトル文字も、とにかくいたるところの文字が汚いのに気がついてしまった。
以前はもっときれいだったような気がする。
いや、確かにもっときれいだった。
しかし、いつからこんなことになっているのかがサッパリと分からない。
昨日今日ではなく、Windows10がバージョンアップしたときに既にこうなっていたのかもしれない。
原因として、まず、Windows10で使用されているフォントを疑ってみた。
Windows7では「メイリオ」というフォントが使われていたのだが、Windows10になってからは「游ゴシック」がデフォルトになっている。
フォントには好みがあるものの、この「游ゴシック」はあまり評判がよろしくない。
線が細くて粗いので非常に見づらいというのが理由です。
とりあえず評判の良くない Windows10 の標準フォント「游ゴシック」を他のフォントに変更してみることにした。
変更方法については記事の最後に書くことにするが、Windows7 で使用していて特に不満もなかった「メイリオ」に変更してみたがほとんど改善されませんでした。
いろいろなフォントに変えてみたのですが、文字は依然として汚いままでした。
私の環境では、文字が汚くなったのはフォントが原因ではなかったということのようです。
スポンサーリンク
ClearType 機能をオンにしたら解決
いろいろと調べたところWindows10には ClearType という画面に表示される文字をきれいに描画する機能が備えられていることが分かった。
ClearType というのは、既に WindowsXP のころからあった機能で、アンチエイリアス機能というらしいのだが、ギザギザ文字を滑らかに表示してくれる機能らしい。
普通は普段まったく意識することがないので忘れてしまっていたのですが、これが何かの拍子でオフになってしまっていました。
ClearType をオンにしてテキストチューナーで調整したことで文字の表示は満足できるレベルまできれいにすることができました。
設定画面の ClearType の説明にはこのように記載があります。
『コンピューター画面上の文字は紙に印刷されたものとほぼ同程度に鮮明でくっきりと見えます。』とは、なんとも頼もしい 文言です。
ClearType をオンにする方法は以下のとおりです。
- デスクトップ上で右クリック
- [ディスプレイ設定] をクリック
- [ディスプレイの詳細設定] をクリック
- [ClearType テキスト] をクリック
- [ClearType テキストチューナー] の ClearTypeテキストを有効にする
- [次へ] をクリックするとサンプルテキストが表示されるので最適な表示サンプルを選択していくと設定が完了する。
スポンサーリンク
Windows10の標準フォントを変更する方法
Windows10 では、デザインに統一性を持たせるためなのか、今のところシステムフォントを変更する機能が備えられていません。
Windows10 で使われているシステムフォントは「游ゴシック」ですが、ブラウザでサイトを見るときは、各サイトで指定されたフォントで表示されています。
各サイトでフォントの指定がなかったり、指定されたフォントがパソコンにインストールされていなかったりした場合には、ブラウザで設定されたフォントで表示されます。
ただ、Microsoft Edge については、今のところフォントは「游ゴシック」で固定されていて変更はできないようです。
Windows10にはシステムフォントを変更する機能がありませんので、変更するにはフリーソフトのお世話になります。
簡単にフォントを変更できる2つのフリーソフトをご紹介します。
Windows10 システムフォント変更フリーソフト
- Windows10 フォントが汚いので一発変更!
- ZIPファイルを解凍して実行する。インストールする必要はありません。
Windows XPのシステムフォント「MS UI Gothic」、Windows Vista/7のシステムフォント「メイリオ」、Windows 8/8.1のシステムフォント「Meiryo UI」、Windows 10のシステムフォント「Yu Gothic UI」の4つのボタンがあり、それぞれのフォントに簡単に変更ができるようになっています。
Windows10 フォントが汚いので一発変更!(vector) - Meiryo UIも大っきらい!!
- ZIPファイルを解凍して実行するだけでOK。インストールする必要はありません。
インストールされている色々なフォントに変更できたり、アイコン、ボックスなど部分ごとに変更できたりと細かな設定でフォントを変更できます。
Meiryo UIも大っきらい!!(vector)
スポンサーリンク