中古スマホ SH-01G の修理完了! ・・・結果は?
修理を依頼してから出来上がりを楽しみに待っていると1週間もしないうちに修理が完了したとの連絡があったので受け取りに出かけた。
「修理に出していた SH-01G の修理が完了したとの連絡を受けたので取りに来ました。」
「はい。こちらになっています。」
カウンターの上に修理が完了した SH-01G が置かれた。
スポンサーリンク
その外装を一見して驚いた!!!
修理に出す前のスマホは、傷みは少ないとはいえ中古なのでそれなりに使用感があった。
さらに左上の角の裏蓋が浮いた状態になっていて、それを瞬間接着剤で接着しようとした痕跡まで残っていた。
それなのに目の前にあるスマホは全然別物、まるで新品のように見える。
液晶には保護用のビニールまで貼られている。
「これってどこどこ取り換えになってるんですか? なんか液晶も新しくなっているように見えるんですが?」
修理結果票を見ながら説明をしてもらった。
「フロントケース、リアケース、基板が取り換えになっています。液晶についてもフロントケースと一体ですので取り換えになっています。」
これってほとんどまるまる交換になったということ・・・?。
交換にならなかった箇所を探す方が難しいようだ。
さらに、OSもアンドロイド4.4 から 5.0 にバージョンアップしてくれていた。
そして、おサイフケータイもロックされた状態だったが、基板が交換になったことで初期化されて解除になったようだ。
最後に確認のためにSH-01GにSIMを挿すと無事にアンテナが立って、通話もできるようになった。
いろいろとあった中古スマホの購入だが、やっとこれで一件落着となった。
中古スマホの購入費に加えて修理費に2万〇千円も掛かって、結局、トータルで4万円強掛かったことになったが、新品のスマホが手に入ったようなものなので自分では満足できる結果だと思っている。
格安SIMを使うので長く使えば使うほどその節減効果は大きなものとなる。
次にスマホを買い替える時も、懲りずに中古スマホを探そうと思っている。
スポンサーリンク